あなたのサイコパス度は45%
あなたのサイコパス度は45%で、他者への共感性がないことがこの数字の理由です。
それほど高い数字ではありませんが、あなたの中には確実にサイコパスとしての片鱗が隠されています。
これまで、あなたも自分の中で不安や心配してきたところ、それがサイコパスの片鱗。
人に対して共感を抱きにくいところがあるようです。
たまたま、同じ感情になればこれ以上ないくらいに話しが盛り上がり、一気に相手との距離が縮まりますが、ちょっとでも違う部分を見つけるとスッと気持ちが冷めてしまいます。
人が仲良くなる、仲間になるというのは、何か一つでも繋がる部分がなければなりません。
あなたの気持ちの移り変わりは、人として当然である一方で、自分が感じない感情を抱いている相手に対して冷めた目で見てしまうこと。
一つの映画を観て、その感想は人それぞれであることを理解出来ないのです。
感動したという人もいれば、悲しみに包まれたという人もいる、世の中には何かに対して様々な感情を抱くという事実を受け入れられないということ。
あなたが楽しい気持ちで過ごしているところに、何か悲しいことがあり、落ち込んでいる人を見ても同調出来ません。
これもサイコパスの一種です。
これまでの体験によって、同調しない、協調しない気持ちを隠せる大人ですから、表面上は上手く人付き合いが出来ますが、あなたの中では疑問ばかりが残ります。
その疑問によって、相手との心の距離をグッと近づけることが出来ずに、時に「自分は人として欠陥品ではないか」と考えてしまうのです。
場合によっては、自分への自信を喪失させ、生きることへの執着をなくしてしまう可能性も否定できません。
他者に対して冷淡な考えを持っている自分を嫌いになってしまわないように注意しましょう。
共感できないことはある、くらいに強気でいるべきです。
占い師sakuraのワンポイントアドバイス

それは、ほんの一部の人の特徴であり、誰にでもあるサイコパスの片鱗には、あなたと同じように冷淡で共感できない自分に悩んでいる人も少なくないのです。
温かみのある人間、思いやりを向けられた経験のない人はいません。
無条件に共感してくれる人が周りにいれば、自分の中にある欠如した思いに落ち込むこともあります。
そこに気付くことが出来れば、あなたは変わることが出来るはずです。
なりたい自分になる、そう決めましょう。
サイコパスな部分が自分の中にあることに我慢できない、と感じているのならば、あなたは十分に変わる素質を持っています。
あなたはどのような人になりたいのか、そのためには何をやるべきなのかを考えましょう。
そして行動に移します。
その行動は最初は本心から求める動きでなくても構いません。
思い込みによる動きを続けていれば、それはいずれあなたのものになります。
なりたい自分になる、これも立派な夢です。
夢を抱き続ける人は、成長し続ける人ということですから、あなたの中に必ず変化をもたらします。
何もしなければ、知らない間にあなたの中のサイコパス度がこれからの体験や経験によって高められてしまうかもしれません。
これ以上、自分の中にあるサイコパス度に頭を悩まさないためにも、今が変わる時期だとして、取り組みましょう。
他者の感情に共感出来ないのは、イメージが足りないから。
自分だったらどうだろう、というイメージが十分に出来るようになれば、その立場にあなたがなった時のように考え、感じられるようになります。
訓練だと思って、一つ一つの疑問を解消させてください。
人としての成長を促しましょう。